MOMUZE2020年1月7日読了時間: 1分2020 新年のご挨拶新年、あけましておめでとうございます。ある占いによれば、昨年までの私の運気は低下状態にあったようです。確かに気胸で入院したりもしましたので、言われてみれば納得…といった感じです(泣)。しかし、今年からは良い年になる!…との事なので、それに期待しています。開業して約2年が経ちました。まだまだ不安定ですが「最後の日」が来るまでは悪アガキを続けたいと思います! 本年も宜しくお願い申し上げます!あ…ちなみに私、年男です。
新年、あけましておめでとうございます。ある占いによれば、昨年までの私の運気は低下状態にあったようです。確かに気胸で入院したりもしましたので、言われてみれば納得…といった感じです(泣)。しかし、今年からは良い年になる!…との事なので、それに期待しています。開業して約2年が経ちました。まだまだ不安定ですが「最後の日」が来るまでは悪アガキを続けたいと思います! 本年も宜しくお願い申し上げます!あ…ちなみに私、年男です。
五臓の病証⑥ー腎五臓の病証(全6回)。最終回は「腎の病証」についてです。時に心は「陽中の陽」と呼ばれる事があります(その解説は省略)。他方、腎はこれとは真逆で「陰中の陰」です。そう聞くと「腎は控えめで大人しい臓」という印象を受けますが、実は結構イケイケの臓です。 (1)腎の働き ここでは腎の働きを3つに分けます。一つは腎は水を貯蔵しその量を調節します。これを「水を主る(つかさどる)」と言います。もう一つは生殖・成